旭川市 旭川市役所を探す→ 
■位置:東経142度22分4秒 北緯43度46分7秒 標高約111m ■人口:●は最高値
■面積:747.60km2(約2億2615万坪)
東京ドーム約1600万個分 大阪市の約3.4倍
■人口密度:484人/km2
■市制施行:大正11年(1922年)8月1日
■市名由来:アイヌ語の「チユプ・ペツ」(日・川)
■宣言:
安全都市宣言(昭和37年2月27日)
平和都市宣言(昭和58年5月3日)
健康都市宣言(平成2年10月10日)
長寿都市宣言(平成10年3月30日)
■市民の木:ナナカマド (七竈) rowan
■市民の花:ツツジ (躑躅) azalea
■市民の鳥:キレンジャク (黄連雀)
■市民の虫:カンタン (邯鄲)
■姉妹都市:
・ブルーミントン市 (アメリカ合衆国イリノイ州) 昭和37年10月11日提携
・ノーマル市 (アメリカ合衆国イリノイ州) 昭和37年10月11日提携
・水原(スゥウォン)市(大韓民国京畿道(キョンギドウ)) 平成元年10月17日提携
■友好都市:
・ユジノ・サハリンスク市(ロシア連邦サハリン州) 昭和42年11月10日提携
・哈爾濱(ハルビン)市(中華人民共和国黒竜江省) 平成7年11月21日提携
■隣接市町村
鷹栖町・比布町・和寒町・当麻町・上川町・東川町・東神楽町・美瑛町・
芦別市・深川市・幌加内町
■主な川
石狩川・美瑛川・忠別川・牛朱別川・他
■主な橋
旭橋・旭川大橋・近文大橋・両神橋・平成大橋・雨紛大橋・忠別橋・神楽橋・
大正橋・緑東大橋・ツインハープ橋・旭西橋・新橋・金星橋・境橋・豊永橋・
旭永橋・緑観橋・花咲大橋・秋月橋・北旭川大橋・永山橋・氷点橋・
クリスタル橋・他多数
■学校:小学校54校 中学校28校 特殊校3校(養聾盲)
高校14校 高専1校 大学4校
■JR駅:18箇所(利用客 約2万5千人/1日)
■
|